来日9年目、海外営業として活躍!文化圏の違いに奮闘する日々
こんにちは、ayaです。
今回は年初より発足したばかり!新規事業部隊である海外事業戦略チームのリンさんにお話を伺ってまいりました!
入社から半年、日本で働くことを決意したリンさんの思いや抱いている葛藤…また、今後のキャリアビジョンや休日の過ごし方についても伺いました。 続きを読む
こんにちは、ayaです。
今回は年初より発足したばかり!新規事業部隊である海外事業戦略チームのリンさんにお話を伺ってまいりました!
入社から半年、日本で働くことを決意したリンさんの思いや抱いている葛藤…また、今後のキャリアビジョンや休日の過ごし方についても伺いました。 続きを読む
こんにちは、ayaです。
今回は今年4月に当社のコンテンツ企画スタッフとして加わった、Masumiさんにお話を伺いました。
Masumiさんの前職はなんとアパレルの店長さん!
店舗管理から一転、IT業界の企画職へ。Masumiさんのキャリアチェンジにはどんな背景があったのでしょうか?
また、選考時に印象的だったことや面接の際の思い出を振り返っていただき、今後の展望まで伺いました。 続きを読む
こんにちは!RINAです。
今回は7/27に行ったAI事業部主催のセミナーの様子をお伝えいたします。
去年の10月からセミナーをスタートし今回で第8回目。
イベント規模が徐々に大きくなり、今回は数ある人気イベントランキングでは12位まで食い込みました。
更に人気がでそうです!
こんにちは、ayaです。
ここ数年、5月病だけでなく、6月病という言葉まで耳にしますよね。
新年度の慌しさからは落ち着き始めたものの、
「なんだか気持ちが晴れない」
「やる気が出なくて仕事に集中できない」
「身体がだるい、寝つきが悪い…」
メディア工房では、平成27年12月に施行された「ストレスチェック制度」に基づき、従業員のこころの健康管理に取り組みを行っています。
今回は、ストレスチェック制度の概要と、メディア工房内での取り組みについてご紹介します。 続きを読む
こんにちは、RINAです。
今回は唯一の男性ライター、山崎さんにインタビューしてきました。
山崎さんは10年もライターとして働いており、メディア工房ではベテランの方です!
10年もライターとして活躍して見えてきた、メディア工房でのライターの『やりがい』や『メリット』について語っていただきました。
近頃はフリーランスや在宅で働く人も多くなってきていますが、会社務めの良さについてお伺いもしました。
こんにちは、RINAです。
今回はデザイナーとして活躍しているタケシさんにインタビューしてきました。
スランプもあり、2年ほど絵が描けない時期があったとのこと。NYに行って気づいたデザインとアートの違い。
スランプがあったからこそ、今デザイナーとして期待され活躍しているタケシさんの記事を読んで、何かのきっかけになれば嬉しいです。
こんにちは、ayaです。
働く女性の多くが、妊娠によって一時的に職場を離れる可能性を持っています。
おめでたい出来事とはいえ、仕事に影響は出るもの。
引継ぎや上司への報告タイミングだって当然ながら悩みどころですよね。
今回は、会社の人事担当者がお答えする妊娠発覚から産休までのQ&Aをわかりやすくご紹介!
妊娠したらどうすればいいの?よくいただくご質問にお答えします。
こんにちは、RINAです。
今回はプログラマーとして頑張っている高野さんにインタビューしました。
高野さんは、実はまだ入社して4ヶ月。
それにも関わらず、大きな仕事を二つも任されているとのこと。
果たして、高野さんはメディア工房でどんなお仕事を任せれているのでしょうか!?
そしてプログラマーにはどんな人が向いているのでしょうか!?
こんにちは、ayaです。
これまでは、メディア工房のメンバーの入社のきっかけや今後について多くインタビューしてまいりました。
どんな仕事を誰がやっているのか?
忙しさはどのくらい?
仕事の割合についてより具体的に知りたい、というお声をいただきましたので、今後は社員インタビューの形式は変わりませんが、より仕事内容にフォーカスし、どんな職種の人が働いているのかをレポートする「お仕事紹介」もしてまいりたいと思います!
今回は、お仕事紹介の第一弾!
占いコンテンツのフロント部分を担当するコーダーのお仕事内容について、入社4年目のharuさんにインタビューしました! 続きを読む
こんにちは、RINAです。
メディア工房でたくさんの方にインタビューをしてきましたが、今回はグラフィックデザイナーとしてご活躍されている李さんにインタビューしてきました!
デザイナーとして働きたいと思っている方、興味がある方は是非ご覧ください。
また、弊社ではグラフィックデザイナーを募集しております☆