女心は抜かりなく調査!女性が多い職場での働き方とは

こんにちは、RINAです。
今回はコンテンツ企画職の松本さんにインタビューして参りました!

松本さんも6年前、未経験でIT業界へ飛び込んだうちの1人です。
そんな男性ベテランプロデューサーが、女性の多い職場で活躍する秘訣とは?
お仕事以外でのプライベートなお姿や休日の過ごし方についても伺いました。

【体力勝負だった前職の経験】

___経歴を拝見した時に企画とはかけ離れた水質のお仕事を6年されていたようですが。

水質というか簡単に言うと、配管工とか溶接工とかそんな業種ですね。
浄水場の水をきれいにする設備があって、そこで使う配管とかを溶接したりしていましたね。
簡単に言うとトビみたいなイメージです。

元々学生時代、IT系に興味があったのでIT企業に応募したんです。
ただ、第一志望の一次面接の日に「松本君、追試受けないと卒業できないよ。」って言われちゃって、面接をお断りして追試受けたんです。
そんなこともあって就職活動をしている場合もなく実家の会社に入りました。それが、配管工の仕事です。

溶接の作業って免許が必要なんですけど、学生の頃にその免許とっていたこともあって、父親にここで仕事しないかって誘われて。
「まぁ、しょうがないな。」って感じでそこでお仕事することになったんです。

___卒業後はご実家の会社に入られたんですね!
でも営業もやっていたんですよね。

ほんの一時期ですが2社目で販売をしていた頃がありました。
「こんにちは!ちょっとお話聞いてもらえますか?」ってご挨拶して、電化製品をお宅に設置していただくという飛び込み営業をしていました。
でも大概「うちにはそんなのいらないですよ。」って断られますし、めっちゃ嫌がられましたよね。
断られては次へって感じだったので、メンタルも体力的にもきつかったです。
時間が勿体ないので、お宅からお宅への移動は走らなくてはいけなくて(笑)。
pic2-3

あの時は、うちの会社で出している声の10倍は声を出していました。
もう今は出ないですね。

でも営業は一時的なもので、突然上司に「明日から京都転勤ね」って言われて、無理ですって言ったら、「じゃあ、君明日から来なくていいよ。」って。今思えばすごい会社でしたね。

【メディア工房へ。未知の分野で見つけた楽しさとやりがい】

___転勤がある会社って多いと思いますが突然は難しいですよね。
そこからメディア工房には入ろうと思ったきっかけは何だったのですか。

やっぱり転勤がないところがよかったので。
あとは、未経験でやらせてくれるって書いてあった求人広告がきっかけでもありました。
内容も占いの企画というところで、あまり興味を持ってこなかった分野でもあり、エンジニア的なスキルも全く無くても大丈夫っていうのもあったので、応募してみました。

___占いの企画というところが珍しいと思うのですが、女性向けのコンテンツに抵抗感はなかったのですか。

何も感じなかったですね(笑)
「ふ~ん、占いか。良く分からないなあ」ってことくらいで。
毎朝テレビでやっている血液型占いとか、今日の運勢とか星座占みたいな知識しかなくて。
最初はメディア工房でやっている占いとか企画ってどんなものなのかあまり頭に浮かんでなかったです。
でも、話を聞いているうちに占いに対して興味が出てきて、内定も出ていないのに占いの本を5.6冊買って読んでいました。

___内定も出ていないのに勉強していたなんてすごいです!
メディア工房以外にも他社は受けていたのですか。

電力会社とか受けてはいましたね。
その中で、自分がメディア工房に興味持てたってところと、1番早く内定をいただけたのでメディア工房に決めました。

___スピード感があったんですね。

けっこう早かったかな。
最初に僕の上司になる方が面接してくださったんですけど、この会社の人みんな占い師なの?って思っちゃうほど占いに詳しくて。
そこに僕は入っていけるのかなって少し不安に思いましたが。

___企画をやっていると自然と占いに詳しくなるんですかね!
現在のお仕事で大変さの中にもやりがいはありますか。

モバイル向けのコンテンツの企画を任されていますが、一番大きいやりがいは自分が考えたものとか、自分が作ったものが世の中に発信されることかな。
自分が、というよりみんなで協力して作り上げるものなんですけど。
発信されることで自分の生活の糧になりますし、お客様にどれだけ喜んでもらえているのか分かるので。
pic1-3
以前自分が作ったコンテンツのPVが高ければ、楽しんでもらえているんだなって分かるので、そこがやりがいにもなっているかもしれないですね。

___いまだにお客様に使っていただけているのは嬉しいですよね。
コンテンツができあがるまでの部分部分で楽しさはありますか。

ありますね。
コンテンツのデザインのイメージを考えたときに、この占い師の先生はこんな雰囲気だったからこうしようとか、1つのコンテンツに「こんだけやったら大げさかな?」、「面白い感じにやるのはどうかな?」とか1人で考えてるときはすごく楽しいんですよね。
はたから見たらニヤニヤしてて気持ち悪いって思われてるかもしれないですが。

作っているときって結構いろんな人と話すんですよ。
「こんなのやりたいんですけどどうですか。」と話にいったり、逆に聞きにこられたりとか。
そんな風に人と話していると、思っていたものより良いものができあがったりするんですよ。そういう時はいい感じです!

___メディア工房ってやりたいことをやらせてもらえて、誰にでもチャレンジや活躍の場がありますが、その辺はどう考えてますか。

やりたいことがあって、説明さえできれば「チャレンジしてみればいいんじゃない?」って言ってもらえますよね。
以前の職場だと男だらけというかオッサンだらけだったので、歳の近い人がいるのはやりやすいです。
経験を積んでいる人ばかりだと「それやっても上手くいかないから」とか言われちゃうんですよね。その点、メディア工房はそういうのがなくていいですね。

【活躍の裏には日頃からの努力あり】

___メディア工房で働かれて長いですが、女性向けのコンテンツを手がける難しさはありますか。

女性の目線や考えていることを探ろうとしても難しくて分からなかったですね。
いくら男性が頑張っても、女性ではないので。
お客さまの考えていることはきっとこうだろうとか、作り手としてはこうした方がいいとか、両方とも女性ならではの視点があるんですけど、男性としてはその視点が持てなかったので。
先輩からのアドバイスで、男性としてやっていくんだったら「数字はちゃんと見なさい。」と。そこにお客さまの要求だとか、「ここをこうしたら売り上げが上がる。」とか「楽しんでもらえる。」とか、全部解析の数字の中に現れるからそれを見逃すなよ、ってお言葉をいただきました。

___男性からすると数字を見る方が入りやすいんでしょうね。
今は数字以外だとどういった工夫をしていますか。

打ち合わせで話す機会があるので、そのときに意見を聞きます。
そうじゃなくても女性と話しているうちに、分かってくることもあり、ヒントにしたりとか。
あと職場以外では、女性向け商品とか、映画の「全米が泣いた」みたいなキャッチコピーも参考にさせていただいていますね。
そんなのをコンテンツの中に混ぜこんでいくことをしています。

僕が喫煙者でもあるので、外に出てどなたかに会って、その中の他愛もない話からヒントを得たりもします。別に仕事の話をしているわけではないんですけどね。
あと、今半分くらいの人は、チャットツールを使って分からないことを聞いたりもしています。
すぐに返事も来るのでそういうツールを使って話し合いをしたりもしていますね。

___そういうところからヒントを得るとなると、いつも仕事のことを考えたりしているんですね。

そうですね。電車の広告とかは見るように意識はしていましたけど、最初に入ったときに上司の方が「企画職って会社にいるときだけが仕事じゃないよ。」って。
その意味は休みの日も働けとかではなく、常にどういうときでも自分の企画とかコンテンツの内容とかに応用できるものは、24時間どこにも転がっているからちゃんとアンテナを張って見落とさないようにしないといけないよ。ってことです。

あとは遊んでいるときに女性がぽろっと言った言葉とか、友達カップルの喧嘩の内容とかそういうのをスマートフォンでメモしたりしています。そこから実際にコンテンツ化するときに引っ張り出してきたりとかします。今も昔もそんな感じですかね。

___以前の職場では男性が多かったと思うのですが現在の職場環境的にはどうですか。

以前の職場はおじさんだらけでしたね(笑)
今の職場は女性が多いですが全然問題ないです。
と言うのも、学生のときに女性が多い学校だったので、そこにびっくり感はなかったですね。溶け込めたのかどうかは分からないんですけど。

ただ、上司に言われたのが「君ちょっと子供ぽくない?」って(笑)
僕と同じくらいの年齢の男性と比べるとガキっぽく見えたんでしょうね。落ち着きがなかったんですかね(笑)

意外と女性の皆さんのほうが僕に気を使っていたんですかね。みなさんすごく仲良くしてくださります。分からないことがあればすぐ助けてくれますし、それの繰り返しですね。
今はあれですよ、男性だと思われていないんですよ!ミセス松本って呼ばれていたりとかしてるんです!(笑)

___話を聞いていると企画のスタッフってみなさん仲いいなって思います。
お昼とかも女性の方と行くことはあるんですか。

ありますよ。でもお昼に限っては何かしらイベントがあるときに行くって感じで。だからお昼はだいたい同じ男性の企画スタッフと行っていますね(笑)

あと、女性が多い会社ってなんとなくのイメージですけど派閥争いだったり、ギスギスした感じがあるのかと思っていたんですけど全くないっすね~。そこが全然イメージと違っていてすごいよかったなと。
pic1-5

___そんな女性の多い会社での男性の働き方を教えてください。

言い方が悪くなってしまいますが、意外とみんながみんなに興味ないんですよ。
同僚同士でも、こっちがヘルプ出すまでは良い意味でほっといてくれるじゃないですけど。あんまりおせっかいとか世話焼きはいないんじゃないかなと思っています。
どっちかというと僕のほうがそういうのをしてしまいそうですね。新人さんが入ったら、つい気になって「どんな感じかな?大丈夫かな?」と声をかけちゃいます。

男同士で通じることも女性には通じなかったり。逆もあるんでしょうけど。軽いノリで話して通用する内容も違ったり。何か具体的に話したほうが、女性にも分かってもらえたりするなとは思っています。
男性同士だとなんとなく汲み取ることがあるんですけど、女性だと「何言ってるか分からないよ。」みたいなのがあるので、具体的に話せるように努めていますね。

___社長との距離が近くて、そこがわたしはいいなって思うのですが、
全体を通してメディア工房の良さってありますか。

立地がいいですね!そういうことじゃないか!笑

良い意味で、会社主催の飲み会が少ない。そういうの多いと疲れちゃうので。たまに声かけられたりしますけど、強引にってところがないからいいです。酒好きの人はたくさんいますけどそういう風にならない。誘われたら行ってしまうんですけどね(笑)

【ワークライフバランスを整えるには】

___履歴書の趣味の欄を見たときに、読書とか映画鑑賞、散歩って書いてあったので、1人の時間が好きなのかと思っていました。

基本的に僕からは誘わないだけで、誰かに誘われたら行くって感じです。
元々映画鑑賞が好きで、そこから仕事で使えそうなフレーズを見つけたりもしていて。

休日は一緒に仕事をしている仲間5人くらいでディズニーランド行ったり、ジブリの森行ったり、花見に行ったりとかもしてますね。
結構、社外でも仲良かったり。そこにおっさん1人混ざってみたいなね。
プライベート4
あと散歩は愛しています!!
近所の公園ですとか、結構多い散歩コースは公園以外では自宅から東京駅まで歩いたことはあるかな。それでいくと3.4時間くらいぶらぶらビール買って飲みながら歩いてますよ。

___趣味がたくさんあっていいですね!
趣味がたくさんあると仕事でのストレスも発散できそうだなと感じるのですが。

ストレスはあるにはあるんですけれど、でもそんなストレス感じないのかも!アホだから次の日には忘れているのかもしれない!笑

帰って眠ることができているし。あとはやっていてつまらない仕事ではないし。

___私も仕事は大変ですがつまらないと感じたことはないかもしれません。
あとは、しっかり休日を趣味で楽しめているからでしょうね!
本日はありがとうございました。

まとめ

女性が多い職場でも男性の活躍の場は限られているわけではなく、男性の強みである数字から導き出したり、更に女性の感覚を職場の女性スタッフに質問したり、何気ない言葉からヒントをもらったりと努力をしている松本さんがいました。
そんな中でも、やりたいことがあれば挑戦させてもらえる環境。
活躍の場は誰にでも平等ということ。
ガンガン自分から努力して成長したい人にはつまらなくなるわけがないですよね!
最後に松本さんのプライベートも覗けました^^
ワークライフバランスもとれていて楽しいお話が聞けてよかったです。

次回もお楽しみに★

お問い合わせ

※現在募集中の職種一覧はコチラ